masayuki MATSUBARA Toastmasters
PROFILE
ARCHIVES
CATEGORIES
SEARCH THIS SITE.
MOBILE SITE
qrcode
山独活日和

「そろそろですよ」と連絡を頂き、万障繰り合わせてお伺いしました。

 

群馬のトップフィールド群馬

 

フライト確率が高いのと、離発着場の整備の行き届いている素晴らしエリアです。

 

 

この季節、山菜とともに移動しています。

 

食べごろのものを根こそぎ頂いちゃいました。

毎年のことながら、来年ちゃんと生えるのかしら?と思うも杞憂なようです。

しばらくはご飯のおかずとつまみに困りません。

 

レッドリストのクマガイソウ。

襟巻のような葉の中にアケビのような花をつける。

適地であれば地植えによる栽培が可能のようで、多く採取されてしまってとても貴重。

 

この季節に見ることができます。

 

なにをしに行っているのか分からないですね?
もちろんお仕事です!
| | 13:56 | comments(0) | - |
石鎚山登山

敏腕旅編集者のEさんと四国最高峰石鎚山に登ってきました。

 

計画は四国上陸後すぐに登る予定でしたが雨。

翌日はあがる予報なので計画変更。

 

めっちゃごつい鎖の鎖場。

持ち上げるだけでもかなり大変。

 

なんとか登頂できました。

雨はなくても爆風でかなりハードな登山でした。

 

| | 12:22 | comments(0) | - |
富士山2022その2

 

富士山登山2回目

一回目は7月で初めての御殿場ルート。

9月は富士宮ルートからのプリンスルート逆バージョン改。
やっぱり富士山は特別ですね。
| | 14:45 | comments(0) | - |
初御殿場ルート

毎年登っている富士山ですが、御殿場ルートからは初めて。

 

そもそも山開き中に登ることがなかったので、距離が長く高度差も大きいこのルート選択がありませんでした。

 

 

バディはトレランブームのざーさん。

屈強なランナーを後目に走りたそうなざーさんを抑えつつ、

無事に登頂。

熱中症と高山病のダブルパンチだったみたいでグロッキー。

 

けどお鉢巡りはしたいとのこと。

剣が峰を下る左回りで行きました。

爆風の火口。油断すればパラがなくても飛ばされます。

 

剣が峰の三角点に到着。今ジブンは国内最高峰にいますの写真。

 

影富士と虹のミラクルコラボ。めっちゃきれいでした。

 

日没ごろになんとか無事に下山できました。

 

このルート、なかなかハードです。

 

 

| | 10:28 | comments(0) | - |
山散歩

今年の連休も仕事にならず。

仕方がないので山歩き。偶然にも??ザーさんに出会い?行動を共にしていました。

 

 

 

来年の連休にはワクチン接種が終わっていて、いろんなところにお邪魔している未来であることを願います。

| | 11:53 | comments(0) | - |
熊森山

朝霧での最終戦。すべてにおいて、今年はよく分からない感じでモヤモヤします。

大会もしかり。

 

土曜日はあいにく北風がビュービューで、早々とキャンセル。

Nさんがレスキューのための下見で山にあがるというので、お供させていただきました。

 

 

御年73歳?そこらの若者でもかないません。健脚ぶりは神レベル。一緒にいるだけで勉強になります。

 

 

稜線の巨木。朽ちても尊厳を保っているように見えます。

 

 

ピーク到達。ここまで意外と険しい。何度も走ったりしてるんだけど、こんなだったけかと思いました。

 

持って帰りたいイイ感じのコケ。

 

帰りはトンネルから道路へと下山しました。

 

そして翌日。念願のレース。。。。とはいかなかったけど、飛べて良かった!

 

 

また来年ですね。

 

 

 

 

| | 10:59 | comments(0) | - |
八方池ハイク&フライせず

またまたイベント調査で八方です。

今回は実際のスタート地点からどのくらいの時間で登って戻ってこれるかです。

スカイブルーの善斗さんにご一緒していただきました。

 

クマモミミナグサ

 

クマモミミナグサ。北アルプスにしかない特産種だそうな。へー

 

ミヤマトウキ

 

イブキジャコウソウ。 じゃ香のようないい匂いがする?

 

ウェーブ

 

予報とは裏腹に上空はウェーブ雲が出るほどの爆風。

 

キバナノカワラマツバ

 

キバナノカワラマツバ。みどりみどりしてますね。

 

八方池

 

八方池に到着。先日は雪で覆われていた八方池ですが、すっかり溶けていました。その下はまだちょこっと残雪がありますね。

 

 

パイロンである八方池ケルン。イベントではここを折り返します。

この辺りは高層の爆風の影響を受けて風強すぎ。早々と退散です。

 

イブキジャコウソウ

 

イブキボウフウ。

 

ミヤマママコナ

 

ミヤマママコナ。マがたくさんですねー。

 

 

平日にもかかわらず、たくさんの人が登っていました。修学旅行の中学生もいましたねー

登りはゆっくり登って3時間ほど。下りはウサギメインまで1時間ほどでした。

 

これで飛べたら楽ちんだったけど、飛ばずに下山。

テイクオフではときたまそよそよとアゲンストが入っていましたが、あれで飛んだら後悔しかないですね。あぶねーあぶねー。

 

八方池の下りガレ場さえ気を付ければ特に問題なさそうな感じ。

 

善斗さん、おつきあい頂きありがとうございました!

またよろしくお願いいたしまーす。

 

 

 

 

 

| | 12:31 | comments(0) | trackbacks(0) |
唐松岳ハイク&フライ?

10月から始めるイベント調査で唐松岳を登ってきました。

 

キバナイカリソウ

登り始めてすぐのところ。珍しいキバナイカリソウ。

 

ウメハタザオ

ウメハタザオ。梅にも見えないし旗竿にも見えないね。

 

ユキワリゾウ

ユキワリソウ。雪解けとともに花が咲くそうです。

 

八方池

八方池はまだ雪に覆われていました。

 

みちしるべ

イベントの調査はここまでで良かったのだけど、ここまで来たのでピークハント。

 

ちらほら雪渓がでてきました。

 

クランポンを使うほど凍ってないので壺足でザクザク登ります。

帰りはもしかして使うかな?

 

お約束。くるりと90度回転。今回のバディもいつものさいみちゃん。

 

稜線まであとすこし。

 

最終目的地の唐松山荘。よくぞこんな場所に建てたなー。

 

とりあえずピークハント。

今回は余裕のタイムスケジュールなのか?

 

唐松山荘で至高の一杯。めちゃ美味いけど冷めるのもあっという間。

 

日帰り予定なのであまりゆっくりしていられません。

サクサク下山です。

 

山中でずっとスマホの電源を入れていたせいかバッテリー残量2%。

これは最後まで持たないなーと、持っていたデジタル無線機の電源をオン。←なんで?笑

すると、聞き覚えのある声がジブンを呼び出しています。

八方尾根スカイブルーの校長前堀さんです。

 

秋に開催予定のイベントの調査で唐松岳に登ることを伝えてありました。

 

「飛んで降りるん?」と校長。

 

実はバディのさいみちゃんに飛び道具一式を持っていることを隠していました。

それほど小さくパッキングしてあって、フライヤーであるさいみちゃんですら分からなかったようです。

 

ですがこの無線のやり取りでさいみちゃんはうっすら気づいた様子。

そこで打ち明けます。実はジブン、パラグライダー一式持っていましたと。

 

ジブンは飛んで降りられるからいいけれど・・・

さいみちゃんがグライダーを持っていないことを校長が知ると、粋な計らいを提案してくれました。

 

「スクールもう終わったから善斗タンデムであげよか?」と校長。

息子さんをタンデムパイロットとしてテイクオフで待機させてくれるとのこと。

 

上げ膳据え膳喰わぬはなんちゃらです。

 

そしたらダッシュで下るしかありません。

 

ほとんどトレラン状態。

そしてウサギ平で善斗さんと合流。

予定していなかったフライダウンができて超ラッキー!

 

 

機材一式を背負って行かないと調査にならないと思って、単なる歩荷のつもりでした。さいみちゃんを置いて飛んでっちゃうわけにもいかないものね。なのでゴンドラ券は往復で買ってありました。下りは使わなかったけどね。

 

 

スカイブルーの前堀さん、いつもありがとうございます!

久々に温泉入ってゆっくりできました!

 

 

 

 

| | 18:35 | comments(0) | trackbacks(0) |
神石山さんぽ

 

丁度良いトレイルでした。自転車でも行けそうな感じだけど、どうなんだろう。

このまま忘年会へなだれ込みました。

 

楽しかったですねー!次回もよろしくお願いいたします。

 

ルートラボ

 

 

| | 19:39 | comments(2) | trackbacks(0) |
男体山登拝

男体山に登ってきました。

 

ここの山頂に日光二荒山神社の奥宮があることから、古くから山岳信仰とされているそうです。

なので登山ではなく登拝。

 

初山登りのお姉さんのお供。天気だけが心配でしたが、雨もなく暑くもなくいい感じ。

ガスで景色は全く見えませんでしたけど。

 

男体山1

スタートの日光二荒山神社中宮祠。ここで記帳して入山です。

 

男体山2

最初は階段。

 

男体山3

一合目。クマザサの中を進みます。

 

お姉さん、ハイペースです。

 

四合目でもペースが落ちません。流石は現役です。

 

岩場がでてきます。

 

まだまだ元気。

 

スタートダッシュのペースでそのままゴールしそうです。

 

八合目。

 

九合目。初めての山登りとは思えません。

 

結局最初のペースで登り切ってしまいました。

お姉さん、すごすぎです。

次回は下りナシですかね?

 

男体山登拝 ルートラボ http://yahoo.jp/1AO3PX

 

 

 

 

 

 

 

 

| | 18:04 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/3PAGES | >>